こんにちは雪見月です。
目の周りやほほの上部に出来た白いポツポツ。
痛くもかゆくもないけど、いつの間にか増えていくしファンデーションやコンシーラーを塗ってもポッコリと盛り上がっているので隠せない。
目立つのでとても気になります。
ここでは気になる目元に多く発生する白いポツポツの原因と対処法を紹介したいと思います。
白いポツポツの原因は?
気になる目元に出来たプツプツの正体は、稗粒腫(はいりゅうしゅ又はひりゅうしゅ)と言い、角質が溜まった状態のもので痛みもかゆみもなく、白っぽい1~2ミリぐらいの大きさのプツプツが複数生じることが多いです。
🔸男性より女性にできることが多く、大人だと自然に取れることは少ない。
🔸子供にも出来る事がありますが子供の場合自然に取れる事が多い。
詳しい原因はわかっていないようですが、子供の頃から稗粒腫ができやすい人もいるようです。
また、傷跡が原因の場合や汗をかきやすい人もなりやすいようです。
気になるので自分で取ってみた結果
針を消毒して白いプツプツを取ってみました。(針を刺すときは、かなり痛かったです!)
皮膚に少しだけ針でキズをつけて押してみると中から白くて丸い物が出てきて少し出血しましたがその後カサブタになった後治りました。
でも、若干赤みかかった跡が残ってしまったのでやはり自分で取るのはオススメできません。
バイ菌が入る可能性もあるし、跡が長期的に残る可能性もあるので皆さんには皮膚科医に取ってもらう事をおすすめします。
こんにちは雪見月です。年齢を重ねるごとにだんだんと増えてくる首筋やデコルテにポツポツとできた首いぼ。肌色であまり目立たないのもあれば、茶色の目立つ色の首いぼもあって気が付けば数えきれな[…]
白いポツポツを対策は
🔸漢方薬を飲む
ヨクイニン『ハトムギを粉にした漢方薬』を飲む。
🔸皮膚科で取ってもらう
そのまま放置していても問題ないようですが、見た目が気になるようであれば自分で取らずに皮膚科で注射針やレーザー治療で取ってもらう。
白いポツポツのまとめ
いつの間にか出来ていて、自分で手軽にとる事が出来そうな稗粒腫ですが顔に傷跡を残さない為にもやはり皮膚科で取り除いてもらう事をおすすめします。