眉間のシワを消して好印象な顔にする方法

 

 

こんにちは雪見月です。

鏡を見るたびに思うのですが眉間にできたシワが気になって仕方がない。

『おばちゃん感がスゴイし何だか意地悪そうな顔に見えて仕方がない』

男性ならシブくてカッコイイ眉間のシワですが、女性にはいらない気がする。

どうにかならないかな?

一番先に思い付いたのは手っ取り早く治せる『ボトックス注射!』

でも、失敗が怖くて勇気が出ない。

他に良い方法はないかとネットで調べました!

サージカルテープ?を張って寝てシワが出来ない様にする方法!

早速買って来ました『サージカルテープ』

テープを貼って寝てみましたが、かぶれてしまってかゆくなって1日で挫折!残念

これは私にはあいませんでした。

そしてまた調べまくった結果、試して良かった対処方法をお伝えします。

 

 

 

 

眉間のシワが出来る原因は?

 

眉間に出来るシワ。

この多くが書物やスマホの文字を見る際に目を細める癖の積み重ねで眉間にシワが定着して出来てしまっている事が多いんです。

しかめっ面をする際に使う皺眉筋(しゅうびきん)が凝り固まると縦にシワができ、

表情を動かす時に使う鼻根筋(びこんきん)が収縮する事の積み重ねで横にシワが出来てしまいます。

その他には加齢に加えて紫外線のダメージや乾燥なども眉間のシワの原因になっています。

また、横を向いて寝る習慣があると眉間にシワが出来やすくなります。

 

 

関連記事

 こんにちは雪見月です。この所、断然気になるおでこのシワ。自分の顔が何だかおさるさんみたいな顔に見えてしかたがない。黙っていてもしっかりとおでこに刻まれたシワが何本もあって鏡を見るたびにがっかりする[…]

 

眉や眉間をほぐすマッサージをして改善する

 

① 親指と人差し指で眉毛をつまんで離す動作を眉頭から眉尻に向かってスライドしていく。

  これを左右5回

② おでこを左手の平で髪の毛の方に少し引き上げて抑えながら右手の中指を眉間に置き指圧するように横に左右に小さく動かす。

  これを10回

③ ②で置いた中指を一度離し少しづつ下げて鼻の骨の一番低い所までを横に動かして骨をほぐす。

  これを10回

 

雪見月
マッサージで凝り固まった皺眉筋(しゅうびきん)や鼻根筋(びこんきん)をほぐしてあげましょう。※力の入れ過ぎには注意してくださいね。マッサージには即効性はありませんが長く続けると効果が得られます。地道に頑張りましょう!

外に出るときは必ず紫外線対策をする

 

これはお肌全体のトラブルにに言える事ですが、外出時は紫外線対策が必須です。

日焼け止めクリームを塗って紫外線から肌を守る様にしましょう。

 

🔶眉間のシワが気になる方にオススメ!

【刺す化粧品シリーズ】眉間専用ケア商品『ミケンディープパッチ』

        ↓ ↓ ↓

 

 

 

眉間のシワまとめ

 

眉間のシワもおでこのシワ同様普段の紫外線対策が重要となるようです。

また、普段からの表情のクセや寝ている時の向きにも気をつけて憎っくき眉間のシワを増やさない様に一緒に頑張りましょう!

 

雪見月
最後まで見ていただきありがとうございました。